2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

授業の宿題でSedでプログラミング

とても久しぶりにSedでプログラミングをした。ただの宿題だけど、パズルのようで楽しい。プログラミングをしたことのない方々は苦労されているようだが。 昔もってたSed本はもう手元にないので、http://freebsd4-jman.kandk.co.jp/1/sed.1.htmlなどを参考に…

やっと 読み終わった

読み終わるのにすごく時間がかかってしまった、「たのしいRuby」。 一気に読めてないからか、あまり身に付いていないかも。 計算機の基礎科目の時間に ずるっ子関数電卓(evalするだけ...)を作って遊ぼうとしたけど、パッと作れなかった。もっかい読みながら…

Why Mac ?

Apple Accentの第19回放送は、Why Mac ?。 その中でも言っていた「UNIXが使えるから」「大学で使うから」は、まさに私のパターン。 プログラミング環境として、UNIXは投資することなく良いものを手に入れられるし、大学のマシンでも動かすことも考えると U…

EFIのアップデート

mac

EFIをアップデートした。 Ctrl+COMMAND+dで辞書が動かない件、治る事を期待した。かなり、思いっきり。 なので、2時すぎにも関わらずアップデートをした。 しかし、変わらず...。 残念。 何のバグフィックスだったのだろう...。

授業を受けるにあたってemacs

計算機基礎の授業なども開始。 内容は(いちおう専門家なので)気楽な感じだけど、それなりに深く考察すれば楽しめるので満足。リハビリにもなるし。 リハビリと言えば、離れて久しいEmacs。コマンド名もキーボードショートカットも殆ど覚えていない。とりあえ…

Google Calendar Sync その2

先日、Google Calendar Syncについて、> 今日気がついたのだけど、Exchange経由で他の人が入れてくれた予定が同期対象ではないようで。困った。っと、書きましたが。 昨日アップデートのポップアップが出たので適応すると、直りました。 さすがだ。

学校への外部からの接続3

ターミナル経由で、sshをするときはターミナルの文字コードをチェックしませう。ターミナル>環境設定>設定>詳細 で 文字エンコーディグを学校の文字コードに合わせておかないと文字が化けて読めません。 うちの大学院の場合は、ISO-2022-JPのようです。 …

学校への外部からの接続2

今日の計算機系の授業の際、公開鍵をセットする作業をついでにしました。 そして試したところ、うまくつながりました。v(^-^)v

学校への外部からの接続

学校の計算機システムには、SSH-2プロトコルで接続できるとのこと。 マニュアルにはwindowsユーザ向けに PuTTYでの方法が載っているのだけど、macでもトライ。さぁどうなるか? (以下、ググった結果をふまえた現在の仮説。)とりあえず、PuTTYの時にはSSH-2…

入学式

今日は入学式でした。続けて、オリエン、新歓、とても楽しい午後でした。 さぁ、これから履修計画を考えよう。

Google Calendar Sync

Calendar Helpで、会社のOutlook(ヤなのだけど、使わないといけないのだ;_;)と Google calendar を同期している。(最終的にはiCalで見てる)今日気がついたのだけど、Exchange経由で他の人が入れてくれた予定が同期対象ではないようで。困った。

数学準備講義

今日も社会人大学院の入学前の準備講義へ行きました。いちおう理系なので、数学準備コースは本来は不要なのだろうけど、楽しいので(ただの趣味とも言う)講義に行ってしまいました。今日の範囲は文字式とか集合など。 ギリシャ文字の大文字小文字と対応する…